[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかまた試験3日前くらいで追いつめられて二次元に逃げ込みたいようなそんな事態です
さいきんの二次元もえメモ
・「走れメロス」放映オメ!!(キャラクター原案・このみ先生!!)(青の文学シリーズ)
・なんだこのアニメ・・・力入りすぎてびびった・・・背景すげー動きすげー…
・キャラクターがたしかに許斐先生タッチで感動した!!!
・許斐先生タッチの絵が美麗になめらかに激しく動くのがなんともいえず…こう…違和感・
・アニプリはあれでいいんです。動かないのは仕様です。
・このみ先生の絵が動いてる!!!という感動を味わえるのでオススメ。来週もやるよ!
・天使…おっと間違えたアルフレッドのCD発売オメ!!
・ジャケットかわいい歌詞カードのアメコミ風アレンジかわいい国旗柄プリントCDかわいい
・歌詞がギリギリすぎるYes we can!でゲイツ・2曲ともネタ歌というAKYっぷり…パブった兄貴でさえ一曲はまともだったのに…
・1曲目が歌おうと思っても歌えない難曲、っていうかヒーローは音程もリズムも丸無視であった・・・
・陽気な時はハンバーガー!病気の時もハンバーガー!通販isとってもグレイトグレイトグレイトォー!!
・HAMBURGER STREETはテンションだけでがんばれば(そして周りに人がいなければ)歌えないこともないと思います
・どう聞いてもマッ○の回し者ですが最高に可愛いです
・すうじくのサンタが~ も解禁でしたね
・これは・・・楽園みたい・・・やんな・・・!!!(震)
・プーがフェリたんに忘れられてなくて安堵しました
・本田さんのサビがえろやかすぎて震えた(紳士が)
・今月のアフタ・・・おお振り休載か、そうかそうか・・・
・西浦のターンだよきっと!っていうこの行き場のない期待感…いや武蔵野でもよかったのですが
・そういえば桐青メオトフラグって真の放置プレイやったな…!!各自脳内補完という訳ですねわかります
とりあえずおべんきょうがんばります
きっとできるきっと大丈夫Yes we can!!ってアルも歌ってるから大丈夫じゃないかな…
巨人優勝パレード行ってきたよーー!!!
あの超人だかりの銀座4丁目は経験しなかったのですが、日本橋手前あたりで…最前列で見てきました!
運よく原監督側の沿道にいたので輝く笑顔の監督を拝見できてとても満足です。
旗もらって帰ってましたよーー優勝時の新聞と明日のスポーツ報知と今日の優勝パレード録画DVDと保存ですな!!2002年の優勝パレードも録画はありますが生で見たのは今日が初めてだったので感無量です。
いやー嬉しいなー楽しいなーーいいなあ野球!もう今年の巨人は強いの一言でしたので、来年も頑張ってもらいたいですキャプテン阿部も維新メンツも小笠原もがんばれ!今日はいなかったけどラミちゃんとクルーンも!高橋に行かれてしまうのは痛いですが、でも高橋も頑張っていってらっさい!もう今まででメジャー行きを見送るのも慣れたんだぜ…
日本ハムも今日札幌でパレード盛り上がったみたいで、野球で盛り上がるのは嬉しいことです。
来年も巨人がリーグ優勝して、CSも勝ち上がって、日本シリーズ連覇する!!と、楽しみにしてる!!
新丸ビルの中華屋さんのタンタンメンが異常においしかったです。大変ゴマゴマしいスープでした。ごまだれのような…あれはおいしい。エビチャーハンのエビもぷりぷりでした。菊ちゃん向けですな。
そのお洋服どこで購入なさったんですか
えーと木曜金曜とお泊り研修だったのですが、帰ってきて録画見ましたジャンBANG
リムジンでこのみ先生がご登場なさった辺り(※冒頭)から最後まで実に楽しい番組でした。
先生のお召し物が深紅のロングコートに真っ赤なブーツ、だったのですが、ええ・・・なんと素敵な私服なんでしょうか凡人には一生着ることのなさそうなハイセンスでした。
テレビに出る緊張感とか微塵もなさそうだったのですが先生人前に出るのに慣れていらっしゃるね・・・まあそうですよね・・・テニフェスで歌う先生の映像が流れてキャー!となりました。一緒に見てた妹とオカンが吹いてました。
りゅーき様と馬場ブチョがちょろっと出てきましたが、馬場ぶちょの方が可愛い要員に見えました。
龍輝さまはちょっと見ない間に育ちすぎだと思う…楽しみだなあ…
先生は生牡蠣がお好きなようです。生ものか…バレンタインとかに贈りづらいですね…まあ氷帝っこの好きなものとかも大概贈りづらいもんばっかりですけど…宍戸さんとジロたんだけだよねプレゼントしやすいのなんて…忍岳の好きなものとか一緒に詰めて贈ったら(サゴシキズシと納豆)とても残念なことになると思います。匂いが。
そして番組の中で新テニの展開が紹介されていたのです が
『メンタルコーチの指示により各校の誇るダブルスペア同士が戦い、負けた方が選抜を落ちるという云々…』
ナチュラルにダブルス対決扱いになっていた件
違うんだなあ…あれは好きに組んでね☆って言ったらラブルス共が勝手に組んだのであって最初から指示されたわけじゃなかったんだよ…!(にこっ)しかし誰が見てもダブルス対決となっていたということで実に納得のいくナレーションでした。
ちなみに各校の誇るダブルスペア~で出てきた画像が忍岳と282でした。
しょっぱな忍岳が出てきてね…ああ、なんだかわからないけどありがとう!あと「青学だけでなく氷帝や立海~」みたいな紹介のとこでも忍岳ツーショ出してくれてありがとう!忍岳はそういうささやかな幸せで生きています。ささやかじゃなかったのはミュー○カルくらいです。
このみ先生何か新作品描くんでしょうか。取材でフランスに行ってらっしゃいましたが、先生のフランス写真が写真集用にしか見えませんでした(ポージング的な意味で)。新作品もいいけど写真集も出していいと思うよ???新テニと同時進行なのか何なのか、何が始まっても先生が描くなら楽しみです。写真集ならもっと楽しみです。
耐えきれずに某所で次の…というか金曜発売の別マ(君に届け)のネタバレを読んでしま・・・
↓
萌で死ねる
あかんこれアカンおかしいこれ萌えすぎて吐きそう(真顔)
とてもとてもとても好きですとても理想です
でもとても痒いです半端ないです少女漫画の本気なめたら痛い目みる
とりあえず読んだことない人は1~9巻まで大人買いして一気読みした後に漫喫に駆け込み別マの10・11月号を読んで金曜に本屋に直行し12月号を買うと幸せになれると思います。
もしくはかゆくて死にそうになると思います。
その前に火曜にアニメもあるんだった!
おんなのこ友情編クライマックスですね泣くのはわかってるのでハンカチ握りしめて。
いろいろ楽しいからお仕事場のいろいろも耐えてがんばろう…
おっさんで最悪ってほんと…訴えたろーかと…
よい日曜日ですね、ペアプリ買えました。
改めて心に刻み込まれた事実
・誕生の次に景ちゃんのヒストリーに刻まれたのは
4歳 樺地と出会う
・ある日のスクールライフ
15:20 (委員会の報告を聞きながら)樺地とアフタヌーンティー
完敗だ!!!
ペアプリなのにラブルスがうざい謎
・クラスメイト大集合のコハユウのすべての回答
・A型男子の相性診断で唐突に大石さんの惚気話
・ラブルスじゃないがブラザーズのプロフィールが載っててうれしい
正直、一番萌えた
・ジロ「跡部はねー、一年の頃からずっと俺のヒーロー!」
ほんとジロちゃん半端なくかわええ…!!!!
ところでSQ本編
・負け組は崖を登るといいと思うよ!
→岳人ぜったい登れないだろ・・・(体力的に)
ジャンプ力ですべてをカバーしていました。
侑士勝っといてよかったね!!
・あ、なんか斉藤コーチがふつうにいい人っぽく…
・リチャード坂田が磔になった時に、けっこう思い入れ深くお別れの感想を述べたんですが当然のごとく彼も復活してきました(しかも岳人と同じよーな登り方を…)意外とこれからも活躍してくれるのかもしれません。期待です。
・コハユウらぶらぶすぎるだろう…四天ラブルス勝ち組すぎてびっくりするよ・・・
・桃海の友情にときめきっぱなし
・ハブというかガヤ要員というか、いいとこ取れない乾さん がんばれ超がんばれ
・ニオたんいい子やんなあ…!
・桃海の
なんていい話なの続きが気になる!!
と思ったら続きが載ってた(2話掲載だから)
妙にうれしかった。
・なんで黒い人みんなで崖っぷり囲んでるん?
・ボール拾いにいくほうが登るよりこわいよ!
・ぜんぶ打ち返した中学生かわいくない…さすが王子様!
・崖の上の三船(と書いてポニョ)(腹が)
金「アイツ腹がポニョやー!」
リョ「…ポニョ、おさけ、すきー(アテレコ)」
っていうリョ金の悪ふざけにより高校生が吹き出して全員怒られるとかそんな展開になるかもしれない。
・とりあえずみんな崖の上でがんばって!!。