相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日というか今日というか…
乾海オンリー行ってきまっす☆(良い笑顔)
初乾海オンリーです!というか氷帝関連以外でテニスのオンリーイベって初めてな気がする!
乾海オンリー一度味わってみたいよねという願望が結実しました楽しみだなあ!
以下、箇条書き
・シンケンジャー最終回
終盤の展開はほんとに神がかってましたシンケン。
超おもしろかった
今期放送のテレビ番組の中で一番おもしろかった。
外道衆の方のドラマも、殿の方のどんでん返し展開も両方密度高くてほんまおもしろかった!!
相葉ちゃん目当てで見始めたけど、最後まで見れたのはシンケン自体の魅力だと思います。
見てよかったー!
・天装戦隊 ゴセイジャー
初回見た時点ではなんとも。
まおまおと小野きゅんが意外とかっこいい感じでした。
とりあえずあのカードセットする機械の顔で妹が薬吹きそうになっていました。
・忍岳っこと新年会してきました
久しぶりにカラオケ行きましたがみんなかなり自由に歌ってバラッバラでした。
しかしOnMyWayとかテニプリっていいなとか侑士の心を閉ざす歌とかそこらへんはばっちり抑えました。
戸火リーダーが忍たま歌ったので(って訳じゃないですが)ヘタリア歌ってきました。
2大バカワイイ子プッシュでイタちゃんとメリ歌った、けど、メリのハンバーガーソングはハードル高かった、無理してすまんかった…
忍足従兄弟のペアプリについてもひとしきり盛り上がりました。公式の侑士の扱いについて。
↑のペアプリの話やら忍岳が何かと悪役だということやら、そこから派生した疑問「岳人が人に対して何か良いことをしたことってあるのか」「岳人と侑士はなぜ気が合ったのか」「っていうか侑士より謙也の方が岳人と気が合うんじゃないのか」等について真剣に考えてみましたが、これだけ何年も忍岳やってるメンツが真面目に考えても忍岳を肯定できるような答えが出てこず…
理屈じゃない、愛だということがよくわかりました。
忍たま本借りたんですが、とりあえずメインの5・6年生をさておき、
土井きりがときめきすぎる。
10年以上前の萌を掘り起こすのはやめて!(…)
PR
この記事にコメントする