[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三連休かけて掃除してました。
ちょっと久しぶりに真面目に片づけて、ああ…この薄い本どうしようかな…とか謎の大量の袋とか忍岳の飴とか(忍岳オンリーでもらったんだよ☆)(何年…前…だ…)跡部とリョーマの飴とか(アニプリ終了時にスタッフさんが出たスペースで配ってたんだよ☆)(何年…前…)…まあいろいろ発掘されました…
二代目氷帝時代のグッカムとか雑誌類ももろもろ出てきたんですけど対談とか懐かしすぎて読みふけりました。一番ダメなパターン(部屋を片付けてる途中で昔のジャンプを発見の類)ですが、おもろかった…あの世代楽園すぎる…。タクミさんとルイルイとズッキと足立くんと加治くんの談話とかあったんですよ。氷帝D2戦トーク。これぞいわゆる俺得っていうやつですね…!!あと始まる前の特集とかもおいしかった。タクミさんがダブルス組むってどんな感じ?って聞いてズッキがダブルス組むってのはねー、とか語ってくれるのとかね!すんごい楽しいね!あとアラヤンと鯨ちゃんが河原のシーンについて色々話し合っ(以下略)
掃除の前にこないだのミュのアドリブだけまとめましたー。
出来れば雑感を書いておきたい…龍輝リョーマについてとか…!
・・・無理だって・・・
風早と爽子を3次元につくるのは無理
明日というか今日というか…
乾海オンリー行ってきまっす☆(良い笑顔)
初乾海オンリーです!というか氷帝関連以外でテニスのオンリーイベって初めてな気がする!
乾海オンリー一度味わってみたいよねという願望が結実しました楽しみだなあ!
以下、箇条書き
・シンケンジャー最終回
終盤の展開はほんとに神がかってましたシンケン。
超おもしろかった
今期放送のテレビ番組の中で一番おもしろかった。
外道衆の方のドラマも、殿の方のどんでん返し展開も両方密度高くてほんまおもしろかった!!
相葉ちゃん目当てで見始めたけど、最後まで見れたのはシンケン自体の魅力だと思います。
見てよかったー!
・天装戦隊 ゴセイジャー
初回見た時点ではなんとも。
まおまおと小野きゅんが意外とかっこいい感じでした。
とりあえずあのカードセットする機械の顔で妹が薬吹きそうになっていました。
・忍岳っこと新年会してきました
久しぶりにカラオケ行きましたがみんなかなり自由に歌ってバラッバラでした。
しかしOnMyWayとかテニプリっていいなとか侑士の心を閉ざす歌とかそこらへんはばっちり抑えました。
戸火リーダーが忍たま歌ったので(って訳じゃないですが)ヘタリア歌ってきました。
2大バカワイイ子プッシュでイタちゃんとメリ歌った、けど、メリのハンバーガーソングはハードル高かった、無理してすまんかった…
忍足従兄弟のペアプリについてもひとしきり盛り上がりました。公式の侑士の扱いについて。
↑のペアプリの話やら忍岳が何かと悪役だということやら、そこから派生した疑問「岳人が人に対して何か良いことをしたことってあるのか」「岳人と侑士はなぜ気が合ったのか」「っていうか侑士より謙也の方が岳人と気が合うんじゃないのか」等について真剣に考えてみましたが、これだけ何年も忍岳やってるメンツが真面目に考えても忍岳を肯定できるような答えが出てこず…
理屈じゃない、愛だということがよくわかりました。
忍たま本借りたんですが、とりあえずメインの5・6年生をさておき、
土井きりがときめきすぎる。
10年以上前の萌を掘り起こすのはやめて!(…)
2009年もとうとう最後の日となりました
今年もお世話になりました
新テニスも始まり、
テニフェスもあり、
このみ先生のCDデビューもあり
今年もテニスいいことだらけでした
来年も1月から元旦タカ不二CD発売、ペアプリ忍足従兄弟とテニス漬けの予感むんむんでいい年になりそうです。
許斐先生もまたCD発売だし忍岳オンリーもあるしミュ決勝東京凱旋もあるし楽しみ多すぎますね。
3次元は自分のことというか日本の行く末自体が心配というご時勢ですが
2次元はテニスのおかげで明るく楽しい話題が尽きません。
テニスは人を幸せにしてくれますね来年もテニス大好きで生きてゆきます。
うんもうなにせ忍岳オンリーがありますしね(2回目)
今年は初めて年越しそばを食べました。
珍しくおせちもお屠蘇も用意万端です。
そして今は紅白を見ていますが、
すんません
紅白審査員に呼ばれてらっしゃるユウ様がかっこよすぎて死にそうです
何あのスーツ姿
イケイケメンメンすぎて画面にちらちら映るたびに過剰反応してしまいます
そしてその並びに原監督がいるという
誰のために私のために?ありがとう!大晦日楽しすぎるありがとう!!という状態です。
最近テレビで見たユウ様の中では一際格好良い気がいたしますすごいなユウ様なんであんなかっこいいんだ…さすがユウ様(結論)
いい一年の終わりです皆さまよい年の瀬を!!
巨人優勝パレード行ってきたよーー!!!
あの超人だかりの銀座4丁目は経験しなかったのですが、日本橋手前あたりで…最前列で見てきました!
運よく原監督側の沿道にいたので輝く笑顔の監督を拝見できてとても満足です。
旗もらって帰ってましたよーー優勝時の新聞と明日のスポーツ報知と今日の優勝パレード録画DVDと保存ですな!!2002年の優勝パレードも録画はありますが生で見たのは今日が初めてだったので感無量です。
いやー嬉しいなー楽しいなーーいいなあ野球!もう今年の巨人は強いの一言でしたので、来年も頑張ってもらいたいですキャプテン阿部も維新メンツも小笠原もがんばれ!今日はいなかったけどラミちゃんとクルーンも!高橋に行かれてしまうのは痛いですが、でも高橋も頑張っていってらっさい!もう今まででメジャー行きを見送るのも慣れたんだぜ…
日本ハムも今日札幌でパレード盛り上がったみたいで、野球で盛り上がるのは嬉しいことです。
来年も巨人がリーグ優勝して、CSも勝ち上がって、日本シリーズ連覇する!!と、楽しみにしてる!!
新丸ビルの中華屋さんのタンタンメンが異常においしかったです。大変ゴマゴマしいスープでした。ごまだれのような…あれはおいしい。エビチャーハンのエビもぷりぷりでした。菊ちゃん向けですな。