忍者ブログ
相変わらずなんでもかんでも色々。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
さて14日と15日と、両方お昼公演観てまいりました。
東京公演はこれにて見納めなのですが、

うん、15日は、あれです、
休憩時間になってすぐ発した言葉が身内と被ってしまいました。


「「ちょ、乾海どうした」」


乾海おかしいだろおおおおおお????っていうか薫ちゃんが(恋という名の)病気なのは知っていたが乾さん何があったのおおおお???昨日と今日の間に何が起きた!?
という気持ちでいっぱいでしたD2。

がんばって解説してみる↓ ※とてもネタバレ
  
PR

 
例の、私の携帯の機種が古すぎて「お呼びじゃないですよ(真顔)」って顔されるテニモですが、

なんと、

なんと、

赤澤ぶちょの誕生日に金田君からメッセージ…だと…?

桃色からメールが来てもっこらひっくりかえりました。ちょ、ま、赤金…!!ラブルスの時代到来しすぎておろおろする。これ一般的なテニモン(テニモご利用の皆様をこう呼ぶらしい。このネーミング、さらりとひどい)にご好評なのだろうか…桃色以外誰か喜んでいるのだろうか…はやくラブルス専用コンテンツ作ればいいのに。

金田くんといえば(以下唐突に今回のミュばれ含)
薫ちゃんの「俺の先輩」を歌って欲しいラブルス後輩っこナンバー1ですね!!今の俺があるのは先輩の後押しのおかげ、とか、俺が支えますから、とか超似合い過ぎるドリライで歌ってほしい…!!

ミュの赤金は美味しかったよねー…黄金がぶっとんでいたのでアレですが赤金注目してみると楽しいよ☆
そいや初代黄金。とうとうながやんがパニの本公演に出演なさるそうで。全国初代スキーのお姉さんたちおめでとうございます。その祝いっぷりの…熱意に完敗だぜ!いやしかしそれも仕方ない。初代一度も見たことのないにわかファンの自分さえうっかり初代揃ってるのが見たくてブリとか別舞台とか行ってしまっていたので、そりゃ本命ファンの方たちがお祝いムードになるのは仕方ない!っていうかちょっと見に行きたい気が







…さて…
赤金と黄金の話でごまかしました(?)が
実は尋常ではないミスを犯しています
正直に申し上げます。

スクエアをまだ買っていません

なんという…なんという失態!!やりきれない感でいっぱいです。朝立ち読みをし夕方買う方向でがんばろうかと。ミュのラブルスについて考え込んだり入会拒否られてるテニモに一喜一憂したり英日フラグ放置の本家のぞきまくったりしてる場合じゃない!

ミュについて語りたいことが多すぎて語る機会を逸しています。
だいたい、ラブルスを語り逃すのはこのパターンです。手短に書けばいいのでしょうが、ラブルスが手短に終わると思うな、っちゅー話や。あ、謙光も可愛かったですよ四天A。A謙也さんが光ちゃんに対し変態扱いされておりますが。謙也さんならなんでもいい(堂々と)

 
追記するとか書いておいて力つきておりますな…

今日は今日で身内と夕飯たしなみつつラブルスを語っておりました。ミュです。8割方D2でした。データ二年ダブルスの底力は異常です。あと自分らの話の発展方向が異常です。私のひどい見間違いにより柳赤にB級エログロAVみたいなキャッチコピーがついて終わりました。柳赤の人に土下座して謝る用意はできていますが柳赤好きなのは本当です。

ミュへのネタ的なつっこみ等をふまえてうっかり柳赤を真面目に考えた結果、幸さんや真田に対してはぶっつぶしたい(倒したい)と思っていて、柳さんに対しては同じ位置まで引き摺り下ろしたい、みたいなとこがあかやんには無意識にあるのだろうかとつらつら考えてしまいました。お、ヤンデレっぽい。…か?
幸さんの絶対的な強さとか、真田の技の圧倒的な威力・強さとか、真幸のふたりには赤也の目指すもの…ほしいもの?がある気がするんですが、柳さんのテニスは赤也の目指すものとは違うと思うんですよね。でも柳に勝てない。その葛藤とかフラストレーションとか。赤也の中における幸村・真田と柳のポジションの違いはそこにけっこう根付いてるんじゃないかと思うんですがどうだろう柳赤の人!


乾海は・・・今公演は、乾海の人たちに特別席を設けて観劇させてさしあげるべきと思う。
2003年からミュの乾海を待ち続けていた人たちに見てもらいたいだろうこれは…!!(こぶし握りつつ)
乾海もかたりつくしたい。


なんかD2に話題偏ってますがもちろんD1も好きです
氷帝ミュからという中途半端なファン暦といえど、ミュ黄金好きの本気を見せてやるぜ(いらない)という勢いで語りたいくらいには好きです。菊ちゃんの一途さ半端ない。知ってた。
 
31日の昼夜観てきました。




 ラ ブ ル ス ・・・ !!!!!!!!!!!




正直立海ミュとか何年も前(本誌掲載時)から相当ひどい予想立ててたけど、惨敗しました。
あの・・・これは・・・ちょっと・・・本気で語るよラブルスを(倒置法)

なんで客席の皆さんがふつうに舞台みてられるのか不思議でした。あれ?わたし過剰反応??打ち上げられた魚のようにところどころびくびくしてましたが???(きもちわるい)
でも身内はみんな「ラブルスおかしいだろっっ!!!!」となっていたのできっと間違っていない。

ミュも最終戦なのでこれはレポ…とまではいかなくても感想書きたいです。ラブルスと、青学と…!!
そして再び青学の時代を築き上げる!!っていう手塚の台詞がすごい好きです…!!!部長ーーー!!って泣きたくなる。何だあれ手塚国光かっこいいよ。
ラブルスに関してはきもちわるい感想になりますが、いつも気持ち悪いですが、実はあれでもちょっと自重してたりしなくもなかったりするんですが、あの…最後だからフルオープンでかっとばすかもしれませんすみません。


あとでまた追記か新しくか書きにきまっす。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]