忍者ブログ
相変わらずなんでもかんでも色々。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
こんにちは近場の本屋でペアプリが手に入りません(にこっ)

どういうことだ片田舎(地元)・・・発売日に売り切れたのそれとも入荷しなかったのどっち・・・後者だったら田舎すぎて許せない・・・
SQは当日に買ったんですがねー・・・今日は君に届けの録画も見るしテニスも読むし放課後も読めるしペアプリは明日にとっておこうかな とか るんるかるんるん呑気に帰ったおれのばーかばーか・・・

明日別本屋にチャレンジしようかと思いきやお仕事おわったら月いちの飲み会だそうです
ラブルスの呪いですね、対戦宣言された時にざまー!とか思ってすみませんでした(おもに菊ちゃんへ)



今月のSQについては後ほどのちほど!
とりあえずあれだ・・・岳人とか・・・桃海かわいすぎコンビとか・・・迷惑な岳人とか・・・乾せんぱいとか・・・
四天ラブルスがそろっちゃったとかですね!!





お仕事場の外回りのおじさまが攻殻機動隊と精霊の守り人のDVDを貸してくれたので見ようと思います。
そこでちょろっとアニメの話をしていたら(課長)代理に「何話してんのかぜんぜんわかんない」とびみょうにひかれましたが、え、なんで、オタクとか呼ばれるレベルの話はしてないつもりだった、
ただ精霊の守り人は日本とか中国とか韓国とか混ざったようなアジアンファンタジー系なんだよ、って教えてもらって、へーそうなんですか十二国記とかはアジアンっていうかチャイナでしたよねーって言って、十二国記ぜんぶ見たよ、って言われたんで、すごいですねーって言って、それだけ、だよ・・・?
何も深い話してないよ・・・??一般の人のオタクってどんだけ軽度の話からオタク扱いなの??テニスの話とかしたら何扱いされるの??
むかし四天がこんなに流行ってなかったころ(今の人気が謎というよりなんでみんな昔からきゃーきゃー言わなかったのかとても謎)謙也さんはイグアナ飼ってるんだよ、って言ったら「よくそんなこと知ってるね・・・」と感心されたときに感じた不思議な疎外感と似たものがあります。オタクの中ですらさらりと線引きされる常識とマニアックの狭間がって何いってんだかよくわからないけどそこの見分け方がよくわからない。





関係ないですが妹にワンピの映画予告みたほうがいい!すごく見たほうがいいよ!!ゆのちゃん向けだよ!!と力説され、さきほど見てきました。


うん、こりゃあ見にいったほうがいい


見にいくわ
PR
 
なんか別マ11月号をひたすら読み返したり・・・なんだり・・・


その結果 大変な

風早 爽子ちゃん 

ブームです


だってよお橘さん(神尾)…風早と爽子ちゃんが可愛くてなあ…11月号を読み返し読み返しするうちに「か、風早…!爽子ちゃんに通じてよかったね・・・!!(感涙)」という気持ちが盛り上がり引いては9巻のすれ違いが泣けるようになりました。結果から過程へ逆走ですみません。迷惑なら、そう言えばいいんだ。っていうとこが切ないですね!!にこにこのMADが秀逸なんでみんな9巻まで読んだうえで(重要)見るといい!


4話を見て来週再来週は泣ける予感なんですが、風早に近づかないようにするくだりがちょっと改変されてましたねー…早朝から教室で待ってるのはなしとな・・・ってのはいいとしてセリフ…「昨日 もしかして ほんとに俺のことさけてたの?」ってやらないんですかね・・・とても聞きたかったんですが・・・あれがあってこそ登校のとこにつながるんじゃないのかな!とは思いますが単に自分の趣味で見たかった。
関係ないですがこうしてみると風早はしょっちゅう爽子ちゃん待ってるな・・・お付き合い始まったら爽子ちゃんが風早を待ったり、するようになるといいなあ…!!うぶコントのお付き合いすんごい楽しみだなあ!!

4話のアニメマジックはおでこのとこでした。
漫画あそこまで恥ずかしくなかったかんな・・・動く威力ってすごいな・・・




たまにくる男女カップルブームですが少女漫画ってのは珍しいです。
明神×姫乃とかバクフォーとか清麿×すずめちゃんとか…だいたい週刊少年だ・・・そして誰か清麿とスズメちゃんは最終的にどうなったのか教えてください…。清麿が水野呼びではなくスズメ!て呼んだことがあったとかなんだとかいう話も気になるんですがガッシュ読む機会がないよ。

 
君に届け を・・・3話までみてあるんですが3話の最後がどうやったって真顔で見れないという…

風早「…ひとりじめ」    

おぶっふーー(恥) 
これはほんと恥ずかしい…風早くんの行動がありえないくらい恥ずかしい・・・アニメで動いて声なんかついちゃうとまともにご飯とか食べてられないこの羞恥・・・・・そこがいい・・・!!!!
アニメ見てちゃんと原作読み返してみましたがセリフもなんもちゃんと原作通りでした。動くと恥ずかしいもんなんだね!しょーがないね!


そして読売夕刊で君に届けのレビューを見た母が俄然見る気になってアニメを見だし、「これは面白いわ!こういうの大好きだわ!」と感激して家にあるコミックスを夜中2時くらいまでかけて読んでました。
大変によによして読んだあとに風早くんをべた褒めしていました。

「風早くんていい子だねえ・・・こんな子いないよねえ・・・理想の男の子だよね」
「ああ、風早くんが好きなんだ」
「うん、好き。すごく好き。PS2で君に届けの恋愛ゲームが出たらやりたいなー…
 花沢類の次に好きかもしれない・・・ああ、でも不二くんが居たわ!


不二先輩つええ・・・!!(オカンランキングで)



休載してた連載も10月号から始まっていたようで、えらい気になるとこで切れてた続きだというのに見逃してしまっていたのですが11月号を読み…一話抜けてしまいましたが
(ネタバレ)やっとすれ違いじゃない告白がうまくいったようで!おめでとう!!その教室の場面見たかった初めての抱擁みたかった!文化祭のわいわい人がいる中で堂々と「黒沼 すきだよ!」にウワァアアアアとなりました少女漫画すぎて・・・!!少女漫画すばらしい!プロローグの最後のせりふ(モノローグ)がやっと繋がったんだなぁと思い・・・しかしそうしてみると、「君に届け」というのは爽子→風早を表しているようでいて、本編でも爽子の気持ちがずっと描かれていますが、風早は最初からずっと爽子ちゃんへ「君に届け」だったんだよなあと思い・・・そんなタイトルの秀逸さに感動しつつこれからの展開にわっくわくです。
ときめきメモりあっちゃいがちなふたり付き合うのかな付き合っちゃうのかなとてもベタでこっぱずかしい展開が拝める予感はあはあ。


テニスが週刊連載じゃなくなってからほんといろんな漫画の続きがわからなくなりました。ジャンプがさっぱりわからないって一体…りんねも読み飛ばしがちです。いつの間にか桜ちゃんを好きなライバル的な男の子が出ておる。



漫画と言えば今月のおお振り。

武蔵野のこれからが・・・またこれから本気でがんばろう!!なとても良いノリとともに秋丸のヤル気も出させよう!というひじょうに気になる様子でありました。小学ン時に諦めてましたけど、という発言はしかしてこれからは違うという話・・・なんでしょうか・・・バッテリー的に楽しい予感しかしない・・・(震)
シニア時代の監督まで出てきて戸田北バッテリーは怒涛のようにぶっちゃけたり謝ったりしていましたが、あそこまでずばっと榛名が謝る(偉そうでしたが)とは思いませんでした。榛名と阿部さんの温度差に若干阿倍を気の毒に思いましたが、まあそんなもんだよね。そして三橋と榛名はズレたまま楽しく仲良くやっていけそうだと思いました。投手あほでかわいいですね。キャッチはへたれですが(どっちも)。
阿部さんと三橋もこれから頑張る具体的な目標も決まり・・・阿部さんのスーパーうじうじタイムが終結を見せたのでがんばれ西浦。もう何か月もまともに西浦っこを見ていない。武蔵野メインがこれほど続くとは思わんかった。

しかし今月一番のおいしいとこどりは大河キャプテンと涼音ちゃんです。お幸せに!!(いい笑顔)


放置プレイのみは(→)ちよ→あべフラグをいじってほしいような、やっと阿倍さんが通常営業にもどったとこでいじられるとややこしくなってしまうような。


いつまで持つかわからないけど珍しく特撮を見続けています。

Wに出ていたストリートダンサーの男の子がどうしようもないだめ男でいったいどのタイミングで改心するのかと思いつつ見ていたのですがいっこう改心の気配がないままケータイ小説顔並の超展開で彼女とヨリを戻しハッピーエンドになったのでむしろ感心しました。これがスイーツ世代…なのか?
自慢の婿がわりとへぼいのが意外だったのですがこれから見せ場はくるのでしょうか。がんばれ婿!さえこさんとバカップルかと思いきや振られそうな勢いなんだね…がんばれ。
シンケンは鯨ちゃんが出ただけでテンションクライマックスで観ていましたが、よく考えるとブルーの歌舞伎エピソードと全折神合体になんの関係もなかったな…!シンケンの折神変身のいろいろ惜しい感じのデザインが好きです。どの個体も決して垢抜けない。敵はだいたいナイスデザイン。
相葉ちゃんと鯨ちゃんがふたりで喜び合ってるシーンでがたがたしすぎ(※嬉しさのあまり)て「落ち着け」と言われました。



さらっとスルーしすぎて今更言うのも大変もうしわけないのですが10月、ゆうし誕生日おめでとう!(・・・)
明日のシンケンジャーに鯨ちゃんが出るんだよ!!!!
単なる二代目共演…に収まらない感動があるわけで、三代目の立ち上がりを支えてくれたふたりが共演するという嬉しすぎる事態にわたわたしたのが一昨日で、そして録画予約を忘れていたことに気付いていま飛び起きてきました。予約してきます。

明日はダブルもシンケンもワンピもあるのでまた観るものが溜まってしまう…
ワンピ見てると時折流れるテニスOVAのCMにいちいち早送りボタンを止めてみるのですが、別にとめなくても持ってるっていう。


先日ふんばって薄い本をわさっと売ってきたのですが、ふと見た棚に某ネ申動画の方の本が置いてあり「!?!!?」という顔で思わず買ってしまったのでまた一冊ふえました。だめな見本のようだ・・・しかし後悔はしていない。今は削除されて見れない動画なのですが、あれは凄かったなーと…アニメか!?とびびったのもなつかしい。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]