相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは近場の本屋でペアプリが手に入りません(にこっ)
どういうことだ片田舎(地元)・・・発売日に売り切れたのそれとも入荷しなかったのどっち・・・後者だったら田舎すぎて許せない・・・
SQは当日に買ったんですがねー・・・今日は君に届けの録画も見るしテニスも読むし放課後も読めるしペアプリは明日にとっておこうかな とか るんるかるんるん呑気に帰ったおれのばーかばーか・・・
明日別本屋にチャレンジしようかと思いきやお仕事おわったら月いちの飲み会だそうです
ラブルスの呪いですね、対戦宣言された時にざまー!とか思ってすみませんでした(おもに菊ちゃんへ)
今月のSQについては後ほどのちほど!
とりあえずあれだ・・・岳人とか・・・桃海かわいすぎコンビとか・・・迷惑な岳人とか・・・乾せんぱいとか・・・
四天ラブルスがそろっちゃったとかですね!!
お仕事場の外回りのおじさまが攻殻機動隊と精霊の守り人のDVDを貸してくれたので見ようと思います。
そこでちょろっとアニメの話をしていたら(課長)代理に「何話してんのかぜんぜんわかんない」とびみょうにひかれましたが、え、なんで、オタクとか呼ばれるレベルの話はしてないつもりだった、
ただ精霊の守り人は日本とか中国とか韓国とか混ざったようなアジアンファンタジー系なんだよ、って教えてもらって、へーそうなんですか十二国記とかはアジアンっていうかチャイナでしたよねーって言って、十二国記ぜんぶ見たよ、って言われたんで、すごいですねーって言って、それだけ、だよ・・・?
何も深い話してないよ・・・??一般の人のオタクってどんだけ軽度の話からオタク扱いなの??テニスの話とかしたら何扱いされるの??
むかし四天がこんなに流行ってなかったころ(今の人気が謎というよりなんでみんな昔からきゃーきゃー言わなかったのかとても謎)謙也さんはイグアナ飼ってるんだよ、って言ったら「よくそんなこと知ってるね・・・」と感心されたときに感じた不思議な疎外感と似たものがあります。オタクの中ですらさらりと線引きされる常識とマニアックの狭間がって何いってんだかよくわからないけどそこの見分け方がよくわからない。
関係ないですが妹にワンピの映画予告みたほうがいい!すごく見たほうがいいよ!!ゆのちゃん向けだよ!!と力説され、さきほど見てきました。
うん、こりゃあ見にいったほうがいい
見にいくわ
PR
この記事にコメントする