相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づいたらなんぞ間があいておりましたが…
いやしかし日記が空欄の日々にも、許斐先生のCDについてもとい忍岳の対決についてzokkonメンツとメッセしたり身内と寿司を食べに行って延々とラブルスの話(主に樺跡・コハユウ・黄金・ジャブン)をしたりテニスオタク的な生活はきちんと営んでおりました。
あとは職場の人が入れ替わったら地味に大変なことがどんと山積みになりもうどーにでもなーれ☆という気分になったりもしていました。その日ちょうど移動してしまった方たち含め飲み会だったのでさんざん管まいてきました。なんという迷惑。
今日はタイトルのとこに行って来ました
にほんオンリーイベントという…昼には帰りました、が、またも最近のイベント事情の進化っぷりに驚きました。今はちゃんと免許証とかで年齢確認して18歳以上明示のシールもらったり提示したりするんですね!すごいなあ。規制厳しくなったからちゃんとしてるんだなあ…
そしてやはり完全入れ替え制という形だったので見切れませんでした。けっきょく島国を見て終わってしまった…正直にほん攻とかを回りたかったです。えーにち買いながら言う台詞じゃないかもしれませんが。
そして島国で欝話はいけないとおもいました。
うっかり読んでしまったほんの感想です。小学生以下の読書感想文で申し訳ない。しかし島国で欝とか切ないまま終わるとかはやめよう!悲しいから!150周年っていって思いっきり恥ずかしいロゴ作ってる現代(2008年)ですから島国は幸せであるのを推奨したい心のそこから(反語)
明日にはSQ読みます。
真幸の対決についてちらちら聞きますが…幸さんの友情と容赦なさを正座して拝もうと思います。
PR
この記事にコメントする