相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニコニコで90年代アニソンツアーなんぞをやっていて、
つい聞きはじめてしまったら、完全に寝るタイミングを逃した
爆れつ懐かしいよおおおおおおお…!!
あの頃やってたようなアニメをやってくれればいいのになー
ってか、もっと夕方にアニメやろうよアニメ…
アニメといえばイナズマイレブンが気になってるのに見れずじまいです
PR
屍鬼、きました。
しばらく、屍鬼ーーーうおおおおお屍鬼ーーーー!みたくなる、気がする。
誕生日に、妹が屍鬼8巻までぜんぶ買ってきてくれました。
若先生かっこいいよ若先生…!!
千鶴との絡みがかっこよくてたまらんです。
むしろ俺がお前を値踏みしてやる!とかいうところが。
そして敏夫に手首つかまれてちょっと赤くなってる千鶴かわいい
やはりフジリューの描く女性キャラはよい…!!
ちょっと敏夫に惹かれてた千鶴かわいい…!!
敏夫、千鶴に杭打って滅する気満々だったけど。
あと恭子への実験の様子を録画してる映像が可愛くてたまらんです。
「これが屍鬼だ」
のポーズ何だアレ、何でポーズ決めちゃったんだろう…。
幼馴染の高校時代がすんげえおぼっちゃま制服で吹きました。
リボンタイ…だと…
しかし人物像は原作準拠の方がしっくりきます。
っていうか原作だとほぼ幼馴染がメインだった…あのふたりの話だった…。
予測できたこととはいえ、
読み終わると五臓六腑に重苦しいものが染みわたりました。
宮部みゆきさんも仰ってましたが『屍鬼』という話の力はすごいと思います。
4巻、読んでて酔うかと思った。
あと原作の 辰巳さん→沙子ちゃん やっばいよ。
辰巳さんどんだけ沙子に執着…というか沙子にしか興味ないの。
淡々とひたすらに沙子だけな辰巳さんでした。
しかしハマるのならば静信・沙子にハマるべきと思う。
ハマるべき、ってのにはまれば苦労しない。
結局オチた先は医者坊主で。
屍鬼のWebラジオが13日金曜日仏滅スペシャルやってるので聞き入りながらこんばんは。
配信限定だったよ、なんとなくアクセスしてよかったな…!
いつもは若先生・若御院の32歳コンビ(の中の人)がパーソナリティで
正雄の声は奇跡的なくらい合ってると思います。
それを聞きつつモバイルあにめいとというやつにアクセスしています。
アクセス過多で繋がらないのか自分がアクセス繰り返しすぎて拒否られてるのかよくわからない。
先々週、おしごとで大変ヤバいことになりナンテコッタイ/(^o^)\こいつぁ終わった…
と思ってたのですが、ちょうどその日、バーズを立ち読みしたら、
へたりあの放送予定が、今日が、日 英 同 盟 だった、ので
にちえいどうめいの日です!!!!!(前フリが長い)
アーサーさんが赤い薔薇の花束もって菊さんちの前でうだうだ考えてるあたりで
すでに最高潮でした(しまぐにてきテンションが)
花束…ルートさんち行った時は色とりどりの花持ってたのに、
なんであの紳士は菊さんちくる時には赤い薔薇ばっかなんですか…何なの…!(何でもないよ)
えらく広い本田家の縁側に座って話すふたりが可愛かったです。
正座と椅子座りがいいよね西と東の文化差だね楽しいね。
しかしこれはやっぱ、萌えどころは、
菊の上司が、菊がアーサーと仲良くなるのを快く思ってなかったっていうとこだ よ ね !
上司は菊をイヴァンと仲良くさせたかったのに、
あの流されっぱなしの菊さんがそれ振りきってアーサーさんとこに走ってくってとこが、
最高に少女漫画ですね…!!!しかも舞台が真夜中の星空の下とかね…!!
今週の引きは夜中ひとりぽつんと立ってるアーサーさんだったので
来週ここに菊が走って来るかと思うと今からアップ始めるくらい楽しみです。
とても楽しかったですがぶっちゃけ
アーサーさんちの部下がアーサーに眉毛そっくりなのが一番の衝撃でした。
すげえなあふと眉毛の呪い…いやあれは紳士さを表しているから
それだけアーサーさんちの皆が紳士的ってことだよね…
ラジオが思ったより長く聞き終わらない
空前のワンピースブーム(母が)なので最近はいつも背後でワンピースが流れてます。
ここ何カ月かで100話以上みてると思う、確実に。ジャンプもある。
おかげで何年ぶりかでジャンプの最新話含めワンピースのほぼすべてのストーリーを把握しました。
フジリューの絵をそのままアニメにって、出来るんだ…!
っていう、
『屍鬼』のアニメの出来が大変よろしいので
なんとなくハマりがちです。
屍鬼おもしろいです、最近やっと話がわかりました。
アニメもいいよ!よく出来てるよ!
よく出来過ぎてて4話とか泣きそうになったよ!(怖くて)
油断して観てたら恵ちゃんと辰巳さんが怖すぎて涙目だよ!
そして若御院が美人過ぎてちょっと若御院に走りそうです。
そして若先生がかっこいいです尾崎の若先生かっこいいよ
幼馴染ばんざい
気になりすぎて小野先生のホントの原作を買ったら、
フジリュー版しか読んでない身には一巻の序章が盛大なネタバレで衝撃でした。
なんてこった…。
まだ一巻ですが小説版は敏夫先生と静信さんが出ずっぱりなのでとても楽しいです。
若先生かっこいいよ若先生…!!(二度目)
屍鬼は良いキャラが多いですがおおよそ絶望的な終わりしか待ってなさそうなのがなんとも言えない。
マジか…っ
カナちゃんがメインヒロイン扱い…だと…!?
いや、嬉しい、嬉しいけど、たぶん、世間さまは、違う…っ
世間さまは、リクオつららちゃんだって知ってる…!!
でもアニメありがとう1話だけでも夢を見させてくれてありがとう…
1話の リクカナっぷり、パネエっす!!!!!!(嬉涙)
清十字団の旧校舎探検の話をオリジナル編成でしたが、
リクオ君がカナちゃんに積極的すぎてがたがたしました(椅子が)(落ち着いて)
「大丈夫だよ、僕が守るから」とか…アンタそんな…!!
旧校舎から脱出しカナちゃんが気付いて、
「大丈夫だよ、妖怪なんていなかったから」
までは、まあいい、
しかし、何故その後カナちゃんを家に連れてったの…!リクオ様GJ!!
勢ぞろいして挨拶する奴良組に頭下げるカナちゃんに
「そんなのいいから、行こ!」って手を握って引っ張っていきよった…
宿題一緒にやるらしい・・・よ。
若!積極的すぎます若!!!
あと声が思ったよりイケメンすぎます!!
福○さんだったんすね!!
「ま~可愛らしいお嬢さん、こんな子がお嫁に来てほしいわねー」
とかなんとか…とかなんとか…
何このリクカナ祭り、
また世間さまから外れて自分だけ楽しいけど、
もんのすごく楽しかったです…
次週は4年前のリクオ初覚醒をやるんでしょうか、
それはそれでリクカナ祭りじゃねーの楽しみです。