忍者ブログ
相変わらずなんでもかんでも色々。
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [82]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


テニス本を読み返す機会があったのですが、
テニスって何て萌なんだろうと思います。

最近、ラブルス以外を追い求める機会がなかったので、ラブルス以外がなんか新鮮でした。
友達にもらった塚不二本が1冊あるのですが、いつ読んでも塚不二ワールドは不思議です。
自分の趣向は別として、塚不二がカップリングとして成立してることには疑問もなく、原作を読むにつけても不二先輩は手塚に思い入れと言うか執着あるな、と思うのでその関係性には興味あるのですが。
いざ塚不二、と言われると塚不二の手塚、塚不二の不二、というのは未知、難しい。よく分からない。
不二先輩がややこしい分、手塚とリョーマ(はお互い向けるものがハッキリしてるよね)とかよりよっぽど難しい。と、思う(塚不二を遠巻きから眺めている感想)。描ける人ってすごいなあ。
度々思うのですが、それこそ昔っから青学好きの塚不二スキーさんの語る手塚と不二の関係、とか超聞いてみたい。


っていうのとは関係なく、
忍岳。
まあ、やっぱり、
両片思い中の忍岳に敵うものはないかなと。
岳人のこと好きだけどうじうじ言わない侑士とか最高だね…!!!
とっくに気づいてるのに黙ってる侑士と
気づきたくないから気づいてない岳人とか、
そういうどーしようもない忍岳が好きです。
どうしようもないのバンザイ。





しかしながら色々嗜んだ結果、
ぶっちゃけて一番ブームが来たのが、オッサガでした。
桜吹雪×リョーガ
禁断の加齢臭(※昔オッサガ同盟で見たアオリ文)です。萌えるじゃねーの。
テニス年齢差カプで、タロジロが表だとしたらオッサガは裏ですね。
とくに意味はありません。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]