相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てきまった。
連日叫んでいても意外と潰れなかったけど楽でとうとう喉潰れました。
ゲストにユウ様とこのみせんせい。
ユウ様がアカペラでお歌いなさった。
ユウ様とこのみせんせいと上島先生が舞台で話していた。
寿命縮まってそのまま死ぬかと思った
5代目っこがぼろぼろ泣いてて可愛かったです。
行くぞ青学!っていうとこで、龍輝くんが声つまってなかなか言えてなくて。いつもしっかりしてるのに。
龍輝リョーマ大好きでした、天衣無縫やってくれてほんとありがとう、S1の動き凄かったよ龍輝リョマ…!!!リョーマがフライングで歌うとことか、いっつも本当にリョーマしか見てなかったです。龍輝ー!って叫ぶどさくさにリョーマー!!って言ってきた。
最後の最後、翔ちゃんぼろ泣きを辻くんがずっと面倒見てあげてて、5代目黄金さいごまで可愛かったぞこんんちくしょうありがとう。最後のゴールデンペア歌うとこ、で、ゴールデンペア―!って叫んできました。最後だから、悔いなく悔いなく。
ヤナもバラード歌って下がるとこで泣きそうになっていたり。
kimeさまも泣いていたり。
初代見れて、夢のようでした。
滝川部長見れて幸せでした、生の滝川さんに部長ー!って言えた幸せ。
個人的に、滝川部長がベストオブ手塚です。なんだろうなんでだろう…存在感と、青学の柱になれ、かなあ…。
レポというか初代のトークだけまとめる気です。
興奮状態で聞いてたのでどこまで覚えているか怪しいですが、ラブルス祭りとかあったので書かずにはいられない。
楽ですげー!と思ったとこ。
・跡部の「最後だ!喚け!雌猫ども!!!」
で1万2千人が「キャー!!!!」大絶叫
凄い空間だ…!思いっきり叫んだけど!
・幸さんの歌うとこで客席が一気にオレンジに。火事か火の海というレベル。
立海ファンの皆さんが幸村歌のとこだけ、オレンジライト用意していたようですっごかったです。
あれは生で見れてよかった!!!!マジかっこよかった!!!
なんぞぶつ切り感想になってますね。
テニミュ(1st?)終了についてノーコメントなんですが、
ぶっちゃけ全く実感わかないんですね。
夏になって青年館行かなかったら、さびしくなるのかなあ。
PR
この記事にコメントする