相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅まきながら11月号感想!
と言いつつ前回もう気になるとこはほとんど言及してしまったのですが。
菊ちゃんと長太郎と岳人と。
あと言及すべきはあっくんですね。
お守り大きすぎるです… → フェンスご開帳
買う前にうっかりコンビニで立ち読みして吹きました。テニス読んだせいで何度コンビニで失敗しているのか。
フェンスこじあけるくらい、今更とうということはないのですが、お守り通すためにフェンス開いちゃったよとか、開きすぎだろう、とか(映画で勢いよく壁紙はがしてた乾先輩を彷彿とさせます)、そもそもテニスとまったく関係ないシーンな訳だがあっくんのパワーを示したいのか優しさを表しているのかとか、色々な思いがうずまいて絶妙な笑いが突き上げてきました。ダンアクもかわいいですね(まとめ)
・ブラザー!って言ってる高校生ふたり組がばか二人ぽくて気になる
・鳳くん、とか後輩を君付けして感謝してるとかかわいいです
・ただ高校生って口髭生やすものなのかが少し疑問
・鬼先輩、本気になるとガットちゃんと張るんだ
・リョーマと金ちゃんより強いとは相当ですね…無我使えるのか別ベクトルの強さなのか。
・桃ちゃん負けた…というより千石さん勝った!!やった!!千石さんはもっと勝つべき
・負けた人は荷物まとめて帰れ命令きたーー
・ダブルスは同室だった(と断定)のでみんな今日から一人部屋でかわいそう
・ほんとに言っちゃうのかよ…みたいな菊ちゃん
・あれだけ盛大に別れをしておきながらそういう顔をしてしまう辺りが流石です
・その同じコマに長太郎
・流石です
・ヒヨ岳と博士教授がお隣で座っていたかわいい
・気づけば乾先輩は薫ちゃんにフられっぱなしである
・小春ちゃんの隣はユウジだよ・・・ね・・・!!
・やっぱ納得できないぜ!組と、オトナな対応で素直にかえろうとする組
・宍戸さんと岳人はもちろん負けん気組でした氷帝ダブルス前衛かわうい
・勝ったほうも辛かったんじゃ云々 → ああ、うん、菊ちゃんはね、うん
・大人な対応組に謙也さんが入っていた!うわ謙也さんかっこいい!!
王子と金ちゃんもいるようなので来月からは帰宅組のターンっぽい
総合すると帰宅組の方がちょっとおいしいので楽しみです。
と言いつつ前回もう気になるとこはほとんど言及してしまったのですが。
菊ちゃんと長太郎と岳人と。
あと言及すべきはあっくんですね。
お守り大きすぎるです… → フェンスご開帳
買う前にうっかりコンビニで立ち読みして吹きました。テニス読んだせいで何度コンビニで失敗しているのか。
フェンスこじあけるくらい、今更とうということはないのですが、お守り通すためにフェンス開いちゃったよとか、開きすぎだろう、とか(映画で勢いよく壁紙はがしてた乾先輩を彷彿とさせます)、そもそもテニスとまったく関係ないシーンな訳だがあっくんのパワーを示したいのか優しさを表しているのかとか、色々な思いがうずまいて絶妙な笑いが突き上げてきました。ダンアクもかわいいですね(まとめ)
・ブラザー!って言ってる高校生ふたり組がばか二人ぽくて気になる
・鳳くん、とか後輩を君付けして感謝してるとかかわいいです
・ただ高校生って口髭生やすものなのかが少し疑問
・鬼先輩、本気になるとガットちゃんと張るんだ
・リョーマと金ちゃんより強いとは相当ですね…無我使えるのか別ベクトルの強さなのか。
・桃ちゃん負けた…というより千石さん勝った!!やった!!千石さんはもっと勝つべき
・負けた人は荷物まとめて帰れ命令きたーー
・ダブルスは同室だった(と断定)のでみんな今日から一人部屋でかわいそう
・ほんとに言っちゃうのかよ…みたいな菊ちゃん
・あれだけ盛大に別れをしておきながらそういう顔をしてしまう辺りが流石です
・その同じコマに長太郎
・流石です
・ヒヨ岳と博士教授がお隣で座っていたかわいい
・気づけば乾先輩は薫ちゃんにフられっぱなしである
・小春ちゃんの隣はユウジだよ・・・ね・・・!!
・やっぱ納得できないぜ!組と、オトナな対応で素直にかえろうとする組
・宍戸さんと岳人はもちろん負けん気組でした氷帝ダブルス前衛かわうい
・勝ったほうも辛かったんじゃ云々 → ああ、うん、菊ちゃんはね、うん
・大人な対応組に謙也さんが入っていた!うわ謙也さんかっこいい!!
王子と金ちゃんもいるようなので来月からは帰宅組のターンっぽい
総合すると帰宅組の方がちょっとおいしいので楽しみです。
PR
岳人誕生日おめっとさーん!!
忍岳オンリーまであと365日!!(気が早い)
こんばんは岳人の誕生日ですねおめでたいですね!!こないだブンちゃんや不二先輩や菊ちゃんがいかにパートナー運に恵まれているかという話をした時に「うちの本命\(^o^)/」となったのですがでも岳人はまあ侑士が好きだから侑士といっしょで幸せだと思うよ!(本気)なんで侑士とか皆とかに祝ってもらってハッピーなバースデーということでひとつ!!(何)
3年時の岳人ハピバ忍岳より1年時のびみょーな時期の岳人誕生日の方が萌の幅がひろがると思うんですがどうですか。忍足、向日、呼びの頃の…(どうかなー呼び方…)。なんか忍足が自分の誕生日知っててびっくり、みたいなイベントあると萌えませんか私は萌えます。そんでプレゼントもらってびっくりの、侑士は侑士で自分で自分にびっくりしたり後から恥ずかしくなったりの、なんかもぞもぞ背中かゆい一年生忍岳を全力で支援します。
そいやうさぎちゃん(2代目岳人)もテニモで岳人ハピバコメントをなさったそうで
乙女座同士の二人!背中に羽が生えてる!!
って????え??
きっと羽が生えてんだって少しは鼻も伸びてんだー♪みたい、な…??
3次元でがくとがそんな風に見えてるのはたくみさんだけかと思っていました(しかしたくみさんはるいるい限定っぽい)
ミュはだいたい忍岳スキーの想像を通り越した発言をなさるのでうっかり置いていかれそうになりますが頑張って付いていきたいと思います。公式最強すぎる。
昨日一昨日で九州(熊本・福岡)行ってきました。お仕事3割観光7割みたいなもんで。熊本城かっこよかったです。あと福岡の自由時間にキャナルシティとゆーとこに行ったらジャンプショップがあって青学ジャージ1万円を真剣に見つめてしまいました。買わなかったけど、まだ売ってるんですねー…氷帝とか立海とかのユニフォも売ってたよ!
拍手お返事!
>ゆのさん、こんばんは!~の方
たった今超ダッシュでご覧になってきました。
瀬戸様とかも大概だったんですが、翔ちゃんも…ほんと詐欺ですよね…菊ちゃん役の子はほんと詐欺ですよね…(2回言った)チャイナ女装とか王道すぎますね…。左右の友達はふつうに男性用チャイナのとこを、なぜ翔ちゃんは一人女装しちゃったんですかね…トークイベで翔太かわいい連呼してた辻くんに見せるといいと思います^^
昨日トップだけ更新しましたが!!!!
ちょ、これ、ほんと、 貴 女 様 が ネ 申 か
来年9月12日
忍岳オンリー開催
今秋オープン予定のこちらさまをごらん頂きまくってください。
来年まで楽しく生きてられるー!!!
嬉しさのあまり忍岳ともだちやら身内やらにメール送りまくってしまいました。反応早すぎて吹きました。前回のプチオンリー行けなかったので来年こそは行きたいです!!忍岳ばんざい!!
やーもう嬉しいことおおすぎてテニス抜けられる気がしないですね抜ける気もないですけどね。テニプリっていいな!!
実はもうあさって九州に旅立つのですが何一つ準備してません。一泊だから大丈夫じゃない?みたいな…めんどくさい…飛行機めんどくさい…アニプリでも借りて家でごろごろ見てたい…でも千歳さんと橘さんとミユキちゃんの出生地と思ってがんばる。
まったく関係ないですが足立君は入院してたのですね。ちゃんとお見舞いにいっちゃうズッキーが相変わらずお兄ちゃんでまったくもう本当…好きだ(知ってる)自分の血液型わかってなかったダチンとか、ねえ。足立「O型だと思ってたけど本当はAB型だったみたい」ズッキ「そうだと思ってた」とゆー会話の流れ…が…もう、本当…ね…!!(察してください)
拍手お返事です!
>今月発売のグッカム~
2代目忍岳が庭園デート…だと…!?素晴らしき情報をありがとうございます…!!グッカムか、グッカムね、本屋行ってきますありがとうございます!黄金は…場合によっては私生活の方が雑誌よりもずっと
行ってきました幸せでした。
テニプリっていいな、で号泣しました。泣いて歌えないです先生。先生ありがとう本当にありがとう。
無条件で楽しめて幸せになれるってすごいですね、感動で人を泣かせることができるってすごいですね。
テニスの王子様好きでよかったー!って何度も思ってるけど改めてよかったー!
先生に、どんなに辛いことがあっても大丈夫、って歌うのを聴いてぼろっぼろでした。うん、なんか、がんばれる。テニス好きでよかった。先生ありがとう。
青学全員観れて感動でした。超うれしい皆純かわいいい!!!どんなメディアでも黄金が心ゆくまで黄金で安心しました。広樹さんの、どんなキャストも叶わない最強のぶりぶり菊ちゃんボイスが好きです。かわいいな本当!詐欺だな!あとつだけんかっこよすぎるメガネ祭やっばい。超かっこいい。ジャージ腰に巻いてメガホンで絶叫くそかっこいい。でも喜安さんのLIVEも燃えすぎる。小野坂さんのちいさい秋もムーディーすぎる。伝説の塚不二ソングも生で聴いちゃったぜ…!夜に成さんが来た時の青学の悪ふざけっぷりが好きでしたやっぱいいなあ付き合いの長いメンバー…。あととにかく純ちゃんのテニプリ愛がね、すごいと思う。ありがたいと思う。
そして氷帝。初保志さんでしたてか忍岳そろってる。初めて観ました。木内さんと保志さん会話してる。保志さんが「侑士」って言ってくれるの生で聴いてしまった。最後で木内さん「何か一言」と保志さんに振って保志さんから一言、って流れがね、あってね、何事かとね…!一度でも忍岳揃ってるの観れてよかったです。
鳳宍がデュエットしよったよ!相変わらずいい歌うたいよって…つか楠田さんの歌の上手さぱねえです。
エタニティの衣装が明らか頑張りすぎでした。赤いのも白いのも無駄にすごい。あんな短い時間しか着ないのに気合の入れ様がおかしいです。
メガネを外す夜が完全に歌謡曲で握手しながら歌ってました。木内さんと握手したい。あくまで侑士じゃなく木内さんでよろしく…!
立海は部長副部長がおいしすぎて・・・さっちんぽやぽやしてるし大典さんキエー言うし、でもたけぽんも相当美味しい。「俺の日本海」とか美味しいとこかっさらいすぎてる。三強がいろんな意味で三強でした。次点でジェントルマンか、な…!
このみ先生はテニプリっていいな、とは別にsmileも普通に歌ってくれました。
黒いぴちぴちノースリーブパーカーの胸元を開けて、赤いぴったりパンツにブーツ。マジ脚細いです、冗談じゃなく。軽く踊ってらっしゃった。そして歌う、と。正直昼とか興奮しすぎて記憶跳んでました。前に座ってたお嬢さんは先生のターンになったら落ち着いていたらしいのですが(今の僕には理解できない)後ろが気が狂ったかのようにキャーキャー言ってて申し訳なかったね!だが後悔はしていない。
語りつくせませんが本当おもしろかったですテニス最高だ!!
Tシャツとか2枚買ったんで普段に着る気満々です。とりあえず仙台テニミュにパジャマとして持っていきます。
明日のお仕事も乗り切って見せるよ!今日とかぶっちゃけわりとずっと頭の中でテニプリっていいなが流れ続けてて、うっかりすると涙が出そうでした。テニス好きすぎて。不治の病ですね、知ってた。
先生が来年もやりたいって言ってくれてたから来年もテニフェスやってください!!
超!待ってます!!!(すもも参照)
あの育ちのいい薫ちゃんが「手塚あああああ!」
おお…!(何)
部長vs次期部長は予想通り次世代へのバトンタッチ的なお話だった…!しかしやはり現部長の壁は厚い。思ったより圧倒的だった…。まあ手塚はプロ目指すのだし跡部は跡部なのでそう簡単に下世代には負けないやね。
・手塚と跡部の会話
日吉引きいる氷帝が下克上 いや海堂が二連覇に導くだろう
今回いちばんの燃え処。後輩に誇りと自身を持っている部長とか反則で…!!次世代に何か残そうとする部長という図式だけで感涙いっぱいなのに、加えてうちの子いちばん自慢(チープに書くな)ですよ!!部長と部員であり先輩と後輩であり、現部長と次期部長であり…こういうところを描いてもらえるあたり、やっぱ新テニスの舞台(というか描かれた時期)というのは読者思いです。さすが許斐先生!
・ラリーを終わらせてもらえない
手塚ゾーンってこういう使い方もあるのか、と感心してしまいました。手塚はその気になれば、わざとラリーを長引かせて自滅に追い込む、という戦い方も簡単にできてしまうんですね、気づかなかったけど。手塚はそういう戦い方は絶対しない訳ですが、改めて手塚ゾーンって凄いんだな!と感心しました。単純なのでたぶん何年テニス読んでても技の度感心してられます。
・幻聴の氷帝コール
なるほどこれが景ちゃんの
これ中学生組は元の氷帝コールを知ってるから跡部の姿をみて脳内に蘇ってきたのかもしれませんが高校生組まで聞こえていたとしたら凄すぎます。もう跡部に氷帝応援団いらないじゃないか…!
・部長対比
手塚の方がスパルタだった(笑)
跡部の方が言葉がある分伝わりやすいというか、甘い感じが…いい!もうそれでいいよ氷帝!勝者絶対・非情のテニスは完全に立海にお株を奪われているんで。しょせん仲良しクラブ(このアニプリネタ、いつまででも引っ張ってやるぜ!)です氷帝。大好きだ!!!
まあ跡部も日吉も喋り捲る(日吉はモノローグで)キャラで、手塚と海堂は言葉少ない子たちなので、部長引継ぎもだいぶ雰囲気がちがいますね。ペア対決していく中で、このペアの試合が見られるなんて!というのはありましたが、「このペアとあのペアの試合が同時に行われてる」というのが面白い!というのは今回が初めてです。これはよいペア対決だった。
しかし次世代を引っ張る次期部長は二人とも帰宅要員になった
◆放課後の王子様
・青学と氷帝合同練習ひゃっほう!
(私の中で)伝説のアニプリ合宿を思い出します。もっと…打ってみそ☆(ぱちーん)
・忍岳と日吉の絡みが理想すぎる
なんだろう…脳内の妄想を具現化してくれたかのような忍岳+ヒヨ。日吉を構いたがる忍岳…そんな忍岳がうざくて仕方ない日吉…でもなんだかんだで育ちのいい日吉…すごいぞ…二次創作の必要まるでなしッ!!
8日夜のミュ観て来ました。
あ、うん、そんでなんか、黄金ブームです。ブームっていわないか。持病か。
終わった後に「5代目黄金はあとどうすれば完璧なの?」と聞かれその時はとっさで「大石がもっと厳しくなれば…」とか言ってしまったんですが、よく考えればそれは氷帝再戦ミュの時の感想なわけで、冷静に考えれば今はもっと違う気がします。っていうことをつらつら考えてたらまた黄金を無駄にとことん考察したい周期に突入しました。これはいけない。
しかし8日のミュは(以下ネタバレっぽい?ので反転)31日よりも黄金の試合(歌)に感動しました。31日午前は衝撃で記憶飛んでるし、午後は翔ちゃんが歌ふっとんじゃって無言だったし、なのでまともに見れたのが初めてだったとも言える…。なんか見ながら足が震えていました。病気か。でも実際、歌いながらの演技もレベルアップしてませんか?背中合わせで歌うとき、あんな幸せそうに後ろの相方見ながら歌ってた・・・か…!?
歌がよろしくない、という歴代黄金を見事に受け継いでる5代目ですが、黄金ペアに対する研究姿勢は凄いと思います。でも黄金ファンにしか通じない努力とか小ネタだったりするんだなあ…ラケットあわせのトンカッカッ、って普通一般の人は覚えてない。
そして初めてまともに聞いた歌詞はちっともマトモではありませんでした。シンクロの時に、ふたりはひとつになるー♪とか歌いだすんじゃなかろうかと思ったものですが、まさか今回歌われるとは。お前の想いが俺に繋がってふたりはひとつになれる♪・・・運命さえもわかちあいましたがとうとうひとつになってしまわれたようです。おめでとうございます。サビもすごいですが、8日は初めてサビ以外が聞き取れたので、菊ちゃんの「(振り向けばいつも君が居る安心感が)俺を大胆にするよ☆」が妙に印象に残りました。試合で大胆に動けるよという意味なのはわかっていますがどうにもラブソング的な意味に聞こえる。
でも一番の反則は 過 去 黄 金 歌
俺の夢はお前の夢さ… お前がマイナスなら俺はプラス以上になる…
氷帝とルドの歌詞が入ってきたときには、本気で席からずりおちそうだった。
総集編とか…先生どんだけ本気。しかしてやはりルドってのは黄金的に特別だったんだなぁ…っ(だって最後が「どんなピンチの時もふたりで限界を超えていこー♪」)思わずルドのMDなんぞ聞いてしまった。
ってさっきからやけに頭痛がするのでこのまま延々続きそうなミュ語りは切ります!なんだこれ菊ちゃんの呪いか。
黄金って…と考えると、大体最終的に、菊ちゃんは一緒にいるだけで幸せなんだからそんくらい叶えてやりなよ大石副部長!とかそいういう感じに落ち着くんですが、下手に大石さんを非難すると菊ちゃんにぶっとばされそうな気もする。夫婦喧嘩は犬も食わないとはこの事(違)