忍者ブログ
相変わらずなんでもかんでも色々。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
が見られるううううう!!!!!


というわけです!!
テニフェス当たったァアアア!!!
しかも自分のアドレスで当たったという奇跡。2009年の運、使い果たしています。
許斐先生が見られる見られる見られるッ!!!しかもきっと歌ってくださるに違いなく!!!!!許斐先生の生歌が聴けるとか嬉しすぎて死にそうですが9月まではトラックと正面衝突しても死なないよ!僕は死にましぇん!!(有名だから若い人にも伝わるよ・・・NE!)

お仕事でなんかまたもぉいやだーこんなーうつうつー♪になっていたのですが帰り道に見たケータイでテニフェス当選メールを見た瞬間吹っ飛びました。お仕事?どうでもいいれす!!テニフェス行けるがんばれるイける!!自分と妹のが当選してオトンオカンのメアドは外れたのですが、おかんのメアドとか当選してもよかったんじゃないだろうかと思う。だって「seigaku」とか「fuji」とか普通に含まれてるよ^^^^

許斐先生は勿論ですがテニスの声優さん見られるんだウワァー楽しみぃいいいい!テニス声優さんを見るとか何年…ぶりだろう??なるべく歌のおさらいしていこう・・・そわそわ。


歌が・・・またラブルスタイムみたいなのあるといいなあ・・・まあテニスだったら何でもいいんだけどなあ・・・!
PR
 
どうもこんにちはSQの感想書いてないままということに衝撃を受けました。
なんてこった自分の中では相当SQの感想を述べたつもりでいましたがまだ脳内で留まっていたとは…

みちのくのシューティングスターがあっさり負けてしまい残念ですがしかしリチャード坂田という少年は登場のコマ数に比べ多大なる印象を残していきました。千石さんと対戦した時の「速すぎて足がみえねぇ!!」というギャラリーの叫びも長年私の心の中に残り続けていたのですがまさかここにきてさらにみちのくのシューティングスターというナウな通り名を披露されるとは思いもよらず…
相変わらず磔になる過程が描かれなかったのでいまいちクラウザーさんの戦い方が把握できませんがともかくみちのくのシューティングスターはクラウザさんに足をひっかけることができただけでも健闘したと思います。

おもわぬ字数をみちのくのシューティングスターに使ったところで感想を箇条書き


・不二兄弟がまさかの1コマで決着…!
・なんかもーすっかりいい兄弟になってて爽やかだなあ
・鳳宍、長太郎勝ったぁああああああ
 なんだ・・・こう・・・次世代が育ってるってことなんですね!!
・しかし意外にも葛藤とかなかったな鳳宍・・・大菊はなんだったんだアレは・・・まあ黄金だから仕方ない
・っていうか試合シーンが予想より短い
・あれ・・・もしや忍岳って結構恵まれて・・・た・・・??(おろおろそわそわ)

・真幸対決またの名を立海頂上対決
・真田には感謝している、その思いをかみ締めながら本気で対峙する幸さん
・まったく少年漫画にあるべきシチュエーションだとは思うんですが本当に感謝している・・・の後に情け容赦ない効果音の一撃とか入って五感とか奪ってたりするとさすが幸さんと思わざるをえない
・真田から黒いオーラが!まさか反撃!?→ならなかった
・鬼先輩から真田へラブコールですね、新しいです
・真幸対決は予想通りの結果に終わりましたが、黒いオーラが出たのは真田選抜残っちゃうよフラグでしょうか
・キーング!キーング!
 氷帝新旧部長対決が期待大すぎるぞ!!!



・ダブルス投票
 見たいダブルスに投票してね!・・・だと・・・?

 全力で既存のダブルスに投票するか
 全力で謙也&岳人か謙也&侑士か岳人&英二に投票するべきか
 
こんばんはお久しぶりです
実はお仕事の研修で今週はほとんど研修所泊まりでした。
つまりジャンプスクエアセカンドが発売された時は絶賛研修中だったという訳です!
ええ、往復40分歩いて本屋へ行きました!!
研修ごときがテニスもとい許斐先生への情熱を舐めるなよという心意気です。
5時半勉強終了→即お風呂→そしてご飯→「出かけてきます!!(いい笑顔)」
 
だがしかし研修部屋にセカンドを買って帰るわけにも行かず
立ち読みするだけして埼玉に帰ったら即購入のつもりでした



ちょ、おま、許斐先生のインタビューが袋とじとか



どんだけ先生のインタビュー価値あるのおおおおおおグラビアかよおおおおおああああ・・・あああ・・・
絶望と共に散りそうになりながら袋とじを眺めたのですが、まあ、袋とじ表の許斐先生だけであまりのイケイケメンメンっぷりにあるいみおなかいっぱいになりました。
 


そして埼玉帰還したので昨日セカンドを買いインタビュー読みました、読んだよ…
インタビュー最初の許斐先生のお言葉
「今朝も海まで走って、歌の練習をしてから来ました。
 毎朝5時に起きて、2時間くらい海に走って行って、発声練習など歌の練習をするんです。

 !!?!?!

毎朝5時に起きて海まで走って行って歌の練習?
え、漫画家・・・え・・・・何このイケメンライフ??
漫画の中でしか見たことないっすそんな生活
しかも先生、本職漫画家とか、いやもう、職業「許斐剛」ですね。
先生、私生活まで斜め上すぎます知っていました知っていましたが吹きました。
プロのお歌とご自身をくらべてへこむとか、先生、まだ歌の方はプロではいらっさらないですから!!
なんだろう、もう、許斐先生は、発想の出発点がちがう…!!!

テニフェスでこの歌をかけるのがめちゃ楽しみです!
とか先生ほんっっっと自分大好きでなんかもう素晴らしすぎる・・・!! 
ここまで堂々とかっこよく自分大好きでいられるってものすごい才能じゃないのか・・・!!
 

許斐先生がネスカフェの宣伝に出たら、マジ毎朝コーヒー(牛乳)に切り替えます。




ふつう漫画家の先生がCDデビューするとどのくらい売れるものなんだろうか、と考えたんですが
ふつう漫画家の先生はCDデビューしないと思うのでさっぱり予想がつきませんでした。
最高に楽しみです。






放課後の巻頭カラーが嬉しかったです。
「うるせーぞ侑士!とっとと登れっ!(足蹴)」

なんだこの忍岳理想過ぎるぞ・・・!?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]