相変わらずなんでもかんでも色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年の謹賀新年はタカ不二で迎えるというわけですね分かります分かります
身内に教えてもらいタカ不二CDのジャケットを見て早々におめでたい気分になりました。
おふたりで露天風呂ですかそうですか、なるほど、おふたりで露天風呂ですか!!
新年はふたりで迎えるということですね…なるほどよくわかりました。
ユニット名もついたのですね、これからばんばん歌を出せばいいと思います。
渚のインビテーションはラブルス史上屈指の名曲だと思います。
正直初聴きではあまりのラブっぷりに取り乱しました。
お正月発売の歌も楽しみです
2010年もタカ不二とラブルスに幸あれ!!
PR
今月のSQ・・・テニスの前にこれだけは言わねばならない萌がある
燐 × しえみ
は じ ま っ た !!!
いやーこれはもう・・・青の祓魔師が熱すぎて・・・前々から燐しえは可愛いなぁーと思っていたのですが、しえみちゃんは雪ちゃんにあこがれている風だし燐もハッキリしてなかったのでなんとなく待ち状態でして…そしたらいきなり今月号のデートお誘いだよ!
「じゃ…じゃあ今度俺と一緒に遊びにこよーぜ!」
「うん!」
かわ、かわいすぎる…かわいすぎる!!(どすんばたん)さらに自分で誘っておいてびっくりして「おっお前絶対だぞ!?」とか言ってしまう燐が可愛いです。まあ…しえみちゃんが燐をハッキリ男の子として見ているかはあやしいですが、それもまたこれから変わっていくかなと思うとニヨニヨが止まりません。制服しえみちゃんの胸に大注目してしまうおっぱい星人の奥村兄弟でしたが、幽霊くんが思いっきり乳もんでくれましたねそれでこそ少年漫画。俺だって揉みたいお年頃の燐大激怒でしたねナイス燐しえですね!!
燐の自信喪失やらシュラさん登場やらで燐しえデートは実現しなさそうですが、これから先の青の祓魔師が実にたのしみです。
肝心のテニス。
俺たちのジャージ埋められた→ガーン…!!
ってその後にもっと何かあるのかと思ったらあっさり次の話に行き、特段その後にジャージには触れられかったという…意外と執着ないな皆…。時にはその持ち主の代わりともなるほどの(例:ジャ「真田ならここにいるぜ!!(※ジャージのみ)幸「真田…」」)(幸村の手術前)ジャージでしたが…。
高校生vs中学生
・リチャード坂田にまさかの出番!いいとこないけど出番があることに感動しました。変な思い入れでつい注目してしまいます。いつかいいことあるといいね、っていうか坂田くん選抜で友達できればいいのに。
・協調性のないルーキー…それでこそなふたり可愛いです。
貞治と蓮二きたーーーー博士と教授キタァーーーー!!!! (歓喜)
な、な、何気にこれ博士教授ダブルスの再来じゃない…か…!!!!さすがSQ・・・(ダブルスで)見たいと思ってたものをなんでも見せてくれる…ッ!!!息ぴったりですねデータダブルス息ぴったりですね(2回言った)まさか見れるとは思っていませんでした博士教授ばんざい!
青学対立海も終わったし、4年と以下略の決着も一応ついたし、こういう状況だとさらっとダブルスできちゃうんだなーあーデータペアいいなあ…何も言わなくても相手がどう動くかわかるし自分がどう動くかも相手にわかってる、確信がある…というより確信以前で、そんなのはごく当然なとこが好きです。
感覚や情じゃなく、データで相手を見てるからですかねー…5年ぶりくらいだけどブランク?そんなのないよ?というおふたりでした。しかしふたりとも身長あるから威圧感ありそうだなと思いました。昔は可愛かったのに。
・オチは乾海でした。
博士教授を披露した後に乾海でしめるというこの流れ、テニスの格式美ですね。
放課後
・うわあ…クリスマス…クリスマス×黄金ペア…これはきっつい…
できないよ、だってクリスマスだもん…(2005年クリスマスの思い出)
・千歳は春を運ぶ妖精さんと思ってる金ちゃんかわゆ!!
・師範のギャップは難易度高いですね、でも鬼先輩も同じだと思う。家庭的な鬼先輩、ギャップない。
・コハユウ!コハユウ!小春一筋のユウジ君はほんといい子だと思う
・さすがリョーマ様カリスマ半端ないです銀華の越前様信仰っぷり…
悔しい…でも感じちゃうっ!状態の銀華がとても好きでした。リョーマなら仕方ない。
ペアプリは明日買いにいきます
つうか1月のペアプリ、忍足従兄弟なんだ…へー、そうなんだ、ふーん…べ、べつに忍岳とか謙光とか忍岳とか謙也×忍岳とか期待してないんだから、ね…!!!
…え、でも一応相方なんだし岳人とか光ちゃんとかちょっと出てもよくない?よくない???ダブルス要員がペアプリになるのが初めてなのでどれほど期待していいのかがよくわかりません。ふつうに謙也さんと侑士がいればそれだけでも十分楽しみなのですが。
そのお洋服どこで購入なさったんですか
えーと木曜金曜とお泊り研修だったのですが、帰ってきて録画見ましたジャンBANG
リムジンでこのみ先生がご登場なさった辺り(※冒頭)から最後まで実に楽しい番組でした。
先生のお召し物が深紅のロングコートに真っ赤なブーツ、だったのですが、ええ・・・なんと素敵な私服なんでしょうか凡人には一生着ることのなさそうなハイセンスでした。
テレビに出る緊張感とか微塵もなさそうだったのですが先生人前に出るのに慣れていらっしゃるね・・・まあそうですよね・・・テニフェスで歌う先生の映像が流れてキャー!となりました。一緒に見てた妹とオカンが吹いてました。
りゅーき様と馬場ブチョがちょろっと出てきましたが、馬場ぶちょの方が可愛い要員に見えました。
龍輝さまはちょっと見ない間に育ちすぎだと思う…楽しみだなあ…
先生は生牡蠣がお好きなようです。生ものか…バレンタインとかに贈りづらいですね…まあ氷帝っこの好きなものとかも大概贈りづらいもんばっかりですけど…宍戸さんとジロたんだけだよねプレゼントしやすいのなんて…忍岳の好きなものとか一緒に詰めて贈ったら(サゴシキズシと納豆)とても残念なことになると思います。匂いが。
そして番組の中で新テニの展開が紹介されていたのです が
『メンタルコーチの指示により各校の誇るダブルスペア同士が戦い、負けた方が選抜を落ちるという云々…』
ナチュラルにダブルス対決扱いになっていた件
違うんだなあ…あれは好きに組んでね☆って言ったらラブルス共が勝手に組んだのであって最初から指示されたわけじゃなかったんだよ…!(にこっ)しかし誰が見てもダブルス対決となっていたということで実に納得のいくナレーションでした。
ちなみに各校の誇るダブルスペア~で出てきた画像が忍岳と282でした。
しょっぱな忍岳が出てきてね…ああ、なんだかわからないけどありがとう!あと「青学だけでなく氷帝や立海~」みたいな紹介のとこでも忍岳ツーショ出してくれてありがとう!忍岳はそういうささやかな幸せで生きています。ささやかじゃなかったのはミュー○カルくらいです。
このみ先生何か新作品描くんでしょうか。取材でフランスに行ってらっしゃいましたが、先生のフランス写真が写真集用にしか見えませんでした(ポージング的な意味で)。新作品もいいけど写真集も出していいと思うよ???新テニと同時進行なのか何なのか、何が始まっても先生が描くなら楽しみです。写真集ならもっと楽しみです。
よい日曜日ですね、ペアプリ買えました。
改めて心に刻み込まれた事実
・誕生の次に景ちゃんのヒストリーに刻まれたのは
4歳 樺地と出会う
・ある日のスクールライフ
15:20 (委員会の報告を聞きながら)樺地とアフタヌーンティー
完敗だ!!!
ペアプリなのにラブルスがうざい謎
・クラスメイト大集合のコハユウのすべての回答
・A型男子の相性診断で唐突に大石さんの惚気話
・ラブルスじゃないがブラザーズのプロフィールが載っててうれしい
正直、一番萌えた
・ジロ「跡部はねー、一年の頃からずっと俺のヒーロー!」
ほんとジロちゃん半端なくかわええ…!!!!
ところでSQ本編
・負け組は崖を登るといいと思うよ!
→岳人ぜったい登れないだろ・・・(体力的に)
ジャンプ力ですべてをカバーしていました。
侑士勝っといてよかったね!!
・あ、なんか斉藤コーチがふつうにいい人っぽく…
・リチャード坂田が磔になった時に、けっこう思い入れ深くお別れの感想を述べたんですが当然のごとく彼も復活してきました(しかも岳人と同じよーな登り方を…)意外とこれからも活躍してくれるのかもしれません。期待です。
・コハユウらぶらぶすぎるだろう…四天ラブルス勝ち組すぎてびっくりするよ・・・
・桃海の友情にときめきっぱなし
・ハブというかガヤ要員というか、いいとこ取れない乾さん がんばれ超がんばれ
・ニオたんいい子やんなあ…!
・桃海の
なんていい話なの続きが気になる!!
と思ったら続きが載ってた(2話掲載だから)
妙にうれしかった。
・なんで黒い人みんなで崖っぷり囲んでるん?
・ボール拾いにいくほうが登るよりこわいよ!
・ぜんぶ打ち返した中学生かわいくない…さすが王子様!
・崖の上の三船(と書いてポニョ)(腹が)
金「アイツ腹がポニョやー!」
リョ「…ポニョ、おさけ、すきー(アテレコ)」
っていうリョ金の悪ふざけにより高校生が吹き出して全員怒られるとかそんな展開になるかもしれない。
・とりあえずみんな崖の上でがんばって!!。
こんにちは近場の本屋でペアプリが手に入りません(にこっ)
どういうことだ片田舎(地元)・・・発売日に売り切れたのそれとも入荷しなかったのどっち・・・後者だったら田舎すぎて許せない・・・
SQは当日に買ったんですがねー・・・今日は君に届けの録画も見るしテニスも読むし放課後も読めるしペアプリは明日にとっておこうかな とか るんるかるんるん呑気に帰ったおれのばーかばーか・・・
明日別本屋にチャレンジしようかと思いきやお仕事おわったら月いちの飲み会だそうです
ラブルスの呪いですね、対戦宣言された時にざまー!とか思ってすみませんでした(おもに菊ちゃんへ)
今月のSQについては後ほどのちほど!
とりあえずあれだ・・・岳人とか・・・桃海かわいすぎコンビとか・・・迷惑な岳人とか・・・乾せんぱいとか・・・
四天ラブルスがそろっちゃったとかですね!!
お仕事場の外回りのおじさまが攻殻機動隊と精霊の守り人のDVDを貸してくれたので見ようと思います。
そこでちょろっとアニメの話をしていたら(課長)代理に「何話してんのかぜんぜんわかんない」とびみょうにひかれましたが、え、なんで、オタクとか呼ばれるレベルの話はしてないつもりだった、
ただ精霊の守り人は日本とか中国とか韓国とか混ざったようなアジアンファンタジー系なんだよ、って教えてもらって、へーそうなんですか十二国記とかはアジアンっていうかチャイナでしたよねーって言って、十二国記ぜんぶ見たよ、って言われたんで、すごいですねーって言って、それだけ、だよ・・・?
何も深い話してないよ・・・??一般の人のオタクってどんだけ軽度の話からオタク扱いなの??テニスの話とかしたら何扱いされるの??
むかし四天がこんなに流行ってなかったころ(今の人気が謎というよりなんでみんな昔からきゃーきゃー言わなかったのかとても謎)謙也さんはイグアナ飼ってるんだよ、って言ったら「よくそんなこと知ってるね・・・」と感心されたときに感じた不思議な疎外感と似たものがあります。オタクの中ですらさらりと線引きされる常識とマニアックの狭間がって何いってんだかよくわからないけどそこの見分け方がよくわからない。
関係ないですが妹にワンピの映画予告みたほうがいい!すごく見たほうがいいよ!!ゆのちゃん向けだよ!!と力説され、さきほど見てきました。
うん、こりゃあ見にいったほうがいい
見にいくわ